愛媛県松山市の歯科医院  医療法人 たにもと歯科 【一般歯科・小児歯科・訪問歯科】
ホーム >


 
投稿:

春になり暖かくなってきました。この時期つらいのが花粉花粉やウイルスに関するお話

 

口の中をキレイにすることは、ウイルス感染の対策にもなります。

ウイルスの感染は 目・鼻・口 から侵入します。

お口の中が不潔だと口に入ってきたウイルスが感染しやすくなりますので、感染予防の為、お口の衛生管理(おそうじ)を心掛けて下さい

歯科医院でのクリーニング・定期検診も大事になります☆

 

特に歯周病の方は、食事のたびにたくさんのお口の中の細菌が腸に運ばれ、免疫力の低下リスクが高まり、全身疾患の原因にもなります。

 

お口が不潔だと肺炎リスクも高まります

高齢になると誤嚥(ごえん)、食べた物が気道に入ってしまうことがあります。

お口が不潔だとこの時にたくさんの細菌が気管に入り、誤嚥性肺炎起こします。

 

 

ウイルスは口からやってきます

日常的に手洗い・うがい に加えて、歯磨きと歯科でクリーニングを受けてきれいにしましょう☆

 

#松山市 #歯医者 #歯科 #クリーニング



2025年4月5日(土)

<< 歯間ブラシについて
2025.3.1
詰め物取れたままにしていませんか? >>
2025.5.16



はじめのページに戻る



医療法人 たにもと歯科
〒790-0941 愛媛県松山市和泉南1-16-23
089-957-0002

Copyright (c) Tanimoto Dental Clinic All Rights Reserved.