愛媛県松山市の歯科医院  医療法人 たにもと歯科 【一般歯科・小児歯科・訪問歯科】
ホーム > お口の健康について 学童期


 お口の健康について 成人期
投稿:
歯周炎の発症期
歯周炎とは、歯槽骨や歯根膜まで炎症が進行した状態です。
仕事や家事の忙しさで、毎日の歯や歯ぐきのケアや定期検診を怠りがちな時期です。
歯ぐきが腫れて、歯肉炎だと放置していると、実は炎症が歯の根元まで及んでいることがあります。
これが将来、歯を失う原因になってしまいます。
忙しい時期ですが、専門的なお手入れを受けましょう。
歯科医院では、定期検診で歯周病を予防しましょう。
将来の口腔内に大きく影響します。

2024年2月1日(木)

<< お口の健康について 学童期
2024.1.30
お口の健康について 壮年期 >>
2024.2.2



はじめのページに戻る



医療法人 たにもと歯科
〒790-0941 愛媛県松山市和泉南1-16-23
089-957-0002

Copyright (c) Tanimoto Dental Clinic All Rights Reserved.